復興支援フルートバッグ・じゃぱねすく(やなぎ)
復興支援フルートバッグ・じゃぱねすく(やなぎ)
(gs-002)
★お陰様で完売致しました★
丈夫な「帆布」を使ったメッセンジャーバッグタイプのフルートケースバッグ。
もち手は肩にかけたり、斜めがけにしてもOKの長さ。
C管用
※H管ケースは、中であけることはできませんが
横に入れてお使いいただくことは可能です。
※ダブルケースも横にすると入ります。
福島県会津若松の名産「会津木綿」を裏地に使用。
復興支援団体「南三陸ミシン工房」にて一つ一つ手作りされました。
- タコイズブルーと生成りが爽やかな”やなぎ”日本の伝統配色「柳」で表します。
- 楽器周りの小物がたっぷり収納できます。クッション入りなので、安心。
- バッグの中でフルートケースを開けて出し入れできるので、邪魔になりません。透明ポケットには修理カード、名刺、お気に入りの写真などを入れて。手前側にもう一つ、掃除棒が入る大きいポケットがあります。
- 裏地は和モダンな色合いの会津木綿。お好みでリバーシブルでも使用できます。
「南三陸ミシン工房」・・・東日本大震災にて家屋を全流失した漁村のおかみさんたちが、「ミシンでお仕事ふんばろうプロジェクト」の支援を得て立ち上げた団体です。
《仕様》
大きさ:幅42cm × 厚さ10cm × 高さ17cm
重さ:230~250g
素材:生地・・・綿100% クッション・・・ポリウレタンフォーム